タピオカ新幹線が買える場所と期間!味とカロリーの口コミ評判!
JR東海が現在開始した観光キャンペーンで「うるし うるわし 奈良 橿原神宮編」に合わせて、橿原市内のカフェに新幹線をイメージしたタピオカドリンク「タピオカ新幹線」が登場しました。
タピオカブームは相変わらず続いているようです!
タピオカ新幹線が買える場所はブックカフェ「うのまち珈琲店 奈良店」で、販売期間は「2019年9月1日~2019年11月30日」で価格は「650円」となっています。
ただ購入するには、スマートEX公式アプリ「EXアプリ」がインストールされたスマートフォンを提示する必要がありますのでご注意を!
タピオカ新幹線は、「東海道新幹線N700A」をイメージしており、タピオカファンも鉄道ファンもどちらも楽しめる一品だと思いますので、販売期間の間にぜひ一度食したいものです。
[速報]
先ほど正式にリリース!
たまたま出店した今井町でひょんなことからJR東海さんとコラボさせて頂き、”#タピオカ新幹線”という謎の仮称がそのままゴーになり、人生何が起こるか分かりませんが首都圏の皆さん、ぜひスマートEXアプリを使い東海道新幹線で奈良県へ!https://t.co/MKDcIrOgKu— オダツトム うのまち珈琲店 (@odatsutomu) 2019年8月29日
タピオカ新幹線の基本情報
まずはタピオカ新幹線の味の特徴や価格と販売場所や期間についての詳細をまとめてご紹介いたします。
名前:タピオカ新幹線
価格:650円
買える場所:ブックカフェ「うのまち珈琲店 奈良店」
販売期間:2019年9月1日~2019年11月30日
※購入するには、スマートEX公式アプリ「EXアプリ」がインストールされたスマートフォンを提示する必要あり。
※公式ホームページより引用
タピオカ新幹線の味や見た目の特徴としましては、ミルク・ホイップをベースにした白と、バタフライピーの鮮やかな青で、東海道新幹線のイメージカラーを再現し、ヘーゼルナッツ味で甘く仕上げられています。
つまり味も見た目も素晴らしくてタピオカファンも鉄道ファンも間違いなく喜んでいただける商品に仕上がっています!
「タピオカ新幹線は」手の届きやすい価格でJR東海の愛を感じますね!
期間限定商品となっておりますので、ぜひ販売期間のうちにご賞味ください!
タピオカ新幹線の口コミと評判
先ほどタピオカ新幹線の基本情報として味や見た目の特徴と期間や帰る場所についてお伝えしましたので、こちらではタピオカ新幹線の口コミや評判についてお伝えしたいと思います。
↓口コミ評判一覧↓
・程よい甘さでおいしい。
・見た目もきれい。 ・うまく東海道新幹線N700Aを表現できている。 ・また飲んでみたい。 |
JR東海の「タピオカ新幹線」は上記からも分かるように味も見た目も良く、本当にタピオカファンも鉄道ファンも楽しめる商品になっているようです。
個人的にも東海地区に行くときは一度は飲んでみたいと思っています!
今後色んな口コミや評判と感想が溢れてくると思いますので、今後追記して皆様が「タピオカ新幹線」をお試しになるきっかけづくりができればと思います。
日本一清楚なタピオカドリンクを目指していましたが、本日より日本最速のタピオカドリンクへと路線変更することになりました、鉄道だけに。#タピオカ新幹線#時速360km#東海道新幹線https://t.co/CRt4Bmzeer pic.twitter.com/YFFGnLHg1F
— うのまち珈琲店 (@unomachicoffee) 2019年8月29日
タピオカ新幹線のまとめ
本日はJR東海が現在開始した観光キャンペーンで「うるし うるわし 奈良 橿原神宮編」に合わせて、橿原市内のカフェに新幹線をイメージしたタピオカドリンク「タピオカ新幹線」についてお伝えしてきました。
・価格は650円。
・販売期間は2019年9月1日~2019年11月30日。 ・買える場所はブックカフェ「うのまち珈琲店 奈良店」 ※購入するには、スマートEX公式アプリ「EXアプリ」がインストールされたスマートフォンを提示する必要あり。 |
味の口コミや評判も良いので、タピオカファンも鉄道ファンも楽しめる「タピオカ新幹線」をぜひ一度ご賞味ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。