ミルクシャの場所と味の評判や口コミ!白タピオカが絶品!
2019/09/19
2019年10月11日(金)に東京の青山に台湾発のタピオカスタンド「milksha:ミルクシャ」が日本初上陸となり、タピオカ好きの間で既に話題沸騰中です!
ミルクシャは「台湾、中国、香港、シンガポール」に250店舗も展開している大人気店で、今回日本に初上陸なので、行列や混雑は正直半端ないと思われます。
原材料にもこだわっており、自社製のミルクと着色料・防腐剤を一切使用していない添加物フリーの宝石のような白タピオカがミルクシャの特徴です!
きっとタピオカファンの皆様は絶対ミルクシャに行かれると思いますので、本日は場所や味の口コミや評判についてと白タピオカのこだわりなどもお伝えしていきたいと思います!
台湾発のタピオカブランド Milksha(ミルクシャ)が日本初上陸! #タピオカ #Milksha #ミルクシャ https://t.co/PdWoILTDP2 pic.twitter.com/WB8VwKmjsG
— クランクイン!トレンド (@crank_in_trend) 2019年7月25日
ミルクシャの基本情報
まずは「milksha:ミルクシャ」の場所や営業時間などの基本情報についてお伝えしていきます。
店名:milksha Aoyama(ミルクシャ 青山)
住所:東京都渋谷区渋谷2-9-11インテリックス青山通りビル
オープン日:2019年10月11日(金)
営業時間:10時~21時(予定)
ドリンク価格:600~700円前後
電話番号:03-6892-4057
※公式情報より引用
日本の若者の情報発信の中心にドーンとオープンするので、間違いない味名のは当たり前ですが、日本限定商品も登場するので、多くの人が「milksha:ミルクシャ」に殺到するのは必至です。
↓詳しい場所はこちら↓
アクセスとしては、JR 渋谷駅より徒歩6分、東京メトロ 表参道駅より徒歩6分となっております。
ミルクシャの味の口コミと評判
先ほど「milksha:ミルクシャ」の場所や営業時間などの基本情報はお伝えしてきましたので、こちらではミルクシャの味の口コミや評判をお伝えして皆様のミルクシャへ行くきっかけを作りたいと思います!
自社製のミルクと着色料・防腐剤を一切使用していない添加物フリーな白タピオカとおいしいだけでなく体にも気を使っているミルクシャの人気はきっとヤバいことになると思います!
↓味の口コミや評判↓
・白タピオカ初めて。
・モチモチした触感がたまらない。 ・濃厚ミルクがおいしい。 ・ドリンクの種類が豊富。 ・健康的だから何杯も行いけちゃう。 ・店舗がオシャレ。 |
やっぱり世界展開しているミルクシャの口コミや評判は半端なさそうですね!
ミルクシャの店舗は東京と台北を拠点に活動する建築家ユニット「TORAO+ HSIEH ARCHITECTS」が監修するそうなので、ドリンクと一緒に写真撮る人多そうですね!
濃厚なミルクとナチュラルな「白タピオカ」で根強い人気
台湾発『Milksha(ミルクシャ)』日本初上陸
世界250店舗を展開
日本第1号店を、2019年秋、東京・青山にオープンhttps://t.co/xjIaXaRf8v #Milksha #ミルクシャ #白タピオカ #台湾 #東京 #青山 #タピオカ #大甲タロイモ #迷夏客 pic.twitter.com/wwECl8DBby— cafe (@_c_a_f_e_) 2019年7月19日
ミルクシャのまとめ
本日は2019年10月11日(金)に日本に初上陸する東京の青山に台湾発のタピオカスタンド「milksha:ミルクシャ」についてお伝えしてきました。
ミルクシャの場所は「東京都渋谷区渋谷2-9-11インテリックス青山通りビル」で、もし迷ったら白い牛のロゴを目印に!
味の評判や口コミも世界展開しているミルクシャだけあって素晴らしいものばかりです!
是非一度「milksha:ミルクシャ」へ行かれて、味の感想などを頂けると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。