船小屋花火大会2019の日程はいつ?アクセスや駐車場も紹介!
2019/08/20

夏の風物詩の一つとして挙げられるのは花火大会ですが、船小屋花火大会は福岡県内で開催される花火大会としては遅めの2019/9/22(日)に開催されます。
日程的には休みの調整やの時間もホテルの選定をする時間は十分にありますし、日帰りで行く場合でもアクセスや駐車場の選定も十分に出来ます。
本日は2019年の筑後船小屋花火大会の詳細の日程とアクセスや駐車場の情報について皆様にお伝えしていきたいと思いますのでぜひ最後まで見ていっていただけたらと思います。
船小屋花火大会2019の日程
日程:2019/9/22(日)※雨天時の延期日は未定
場所:福岡県筑後市尾島 筑後広域公園内 船小屋温泉大橋西側一帯
打ち上げ時間:18:50~20:30
打ち上げ数:7000発
来場者数:約5万人
人気度:福岡県内19位
※公式ホームページより引用
県内で19位ですが、個人的には地元も近いので穴場の花火大会として船小屋の花火大会はかなりおすすめです。
2019年の船小屋花火大会のおすすめのポイントとしては、
・時間も18:50からなので県内であれば残業をしなければ日帰りで見に行ける範囲。
・来場者数が5万人とあまり多くないのでゆっくり見れる環境。
・花火までの距離が近いので迫力満点。
・プロポーズ大作戦があるので幸せを分けてもらえる。 |
事ですかね。
あと筑後船小屋花火大会は日程が2019/9/22と遅めにあるので、花火を見逃した方や2019年の締めくくりの花火大会としてはちょうど良い規模だと思います。
では筑後船小屋花火大会2019の日程は抑えていただいたと思いますので、これからは駐車場やアクセスについてご紹介していきたいと思います。
船小屋花火大会2019のアクセスや駐車場紹介
まずは開催場所を地図でご紹介したいと思います。
上記の地図の「恋ほたる」という川の駅のちょっと南の矢部川に面したところが2019年に開催される筑後船小屋花火大会の開催場所になります。
アクセスについてですが、車で行く場合と公共の交通機関で行く場合についてご紹介していきます。
【車の場合】
会場周辺に交通規制はなされていませんが駐車場はないとの事ですので、近隣のホテルに宿泊
するか駅の駐車場を利用することを薦め致します。 |
【公共交通機関の場合】
JR新幹線筑後船小屋駅から徒歩15分。 |
個人的にはゆとりをもって宿泊して、周辺を観光していかれるのも良いのではないかと思いますので、周辺の観光スポットをまとめた別記事をご参照いただけると分かりやすいです。
↓周辺の観光スポット↓
筑後花火大会2019のまとめ
本日は筑後船小屋花火大会2019の日程と駐車場やアクセスにについてご紹介してきました。
個人的にも今年の花火大会の締めくくりとしていきたいと思っておりますので、皆様と見れることを心待ちにしております。
個人的には船小屋の花火大会を見た後に宿泊されて、八女・筑後地方の観光をしてこの地域を少しでも好きになっていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。