百道花火大会(2019)の日程やチケットとアクセスは?穴場も紹介!
2019/08/06

福岡の富裕層が住む早良区百道浜の「シーサイドももち海浜公園」で今年2019年も令和初の花火大会が開催されます。
正式名称は「花火ファンタジアFUKUOKA」といい、全長は1.5kmで高さはなんと450Mという西日本最大級の花火大会です。
音楽と花火のハーモニーはめちゃくちゃ神秘的で、パートナーと行っても、家族と行っても、友達と行っても思い出に残る一日になること間違いありません。
本日は皆様に心から楽しんでもらうために、百道で開催される「花火ファンタジアFUKUOKA」の日程やチケットの詳細とアクセスについてと穴場の鑑賞スポットについてもお伝えできればと思います!
では早速まいりましょう(^^)/
百道花火大会2019の詳細
日程:2019/8/7(水)
※雨天時は8/8(木)へ変更となります。
場所:シーサイドももち海浜公園
開場:16:00~
開演~終演:19:30~21:00
公式ホームページより引用
2019年は2019/8/8へと延期になりました!
個人的なおすすめは、ラスト6分半で5500発の花火が打ち上げられるところで、本当に「圧巻の一言」としか言いようがありません!
↓昨年の動画をご覧ください↓
この動画を見ればきっと皆様も行きたくなったはずですよね♪
百道浜は閑静な住宅街で治安も悪くないので、家族と来てもパートナーと来ても安心ですし、近隣には「ヒルトンホテル」「マークイズ」「ヤフオクドーム」があるので、花火が終わった後に食事や観光にもピッタリです!
百道花火大会のチケットの詳細
チケットは既に発売されております。
【指定席】
①百道浜プラチナブロック:1万円
②百道浜椅子ブロック:5千円 ③百道浜カップルシート:ペア2万円 ④百道浜カメラマンシート:7千円 ⑤駐車場プレミアムシート:7千円 |
【自由席】
百道浜赤ブロック・緑ブロック:3千円
百道浜青ブロック:3千5百円 百道浜車いすブロック:3千円 地行浜エリア:2千円 |
個人的におすすめなのは近いのもいいんですが、帰りの事も考えるとプレミアムシートか地行浜エリアですね♪
百道花火大会のアクセス
まず百道浜の場所の詳細についてをマップでご覧いただきたいと思いますので拡大したりで大体の場所を把握していただければと思います。
車で来る場合は都市高速の百道ランプで降りればすぐなんですが、正直渋滞が半端ないのと駐車場が見つからないので公共の交通機関で来ることをお勧めします。
バスの場合は天神や博多から直通のバスが出て会場近くまで行くので歩く距離も5分~10分程度です。
地下鉄の場合は唐人町駅か西新駅で下車して15分~20分程度歩くので歩くのが億劫な方はバスかタクシーで行くことをお勧めいたします。
↓関連記事↓
船小屋花火大会2019の日程はいつ?アクセスや駐車場も紹介!
百道花火大会の穴場は?
個人的におすすめなのは、以前大濠公園の花火大会の時も人気だった「山の上ホテル」か「ヒルトンホテル」に宿泊して見る事ですね。
ゆっくり見れますし、何よりラグジュアリー感が半端ないのでちょっとVIPな感じを味わう事が出来ます。
若しくは反対側から「志賀島」でバーベキューしながらや「能古島」から見るのもきっと素敵な体験になると思いますのでお勧めです♪
まとめ
本日は2019年に福岡の百道浜で開催される「花火ファンタジアFUKUOKA2019」についてお伝えしてきました。
海から打ち上げられる花火が海や福岡タワーに反射するのはもちろんですが、花火と音のハーモニーは福岡の夏の風物詩としてこれから一大イベントとなること間違いありません。
今年は元号が「平成→令和」へと変わり、令和最初の花火大会になるので多くの方が訪れる事が予想されます。
チケットの売り切れや渋滞やホテルの満室は必至となりますので早めの予約をお勧めいたします。
安全で楽しい花火大会となる事を心からお祈りしています。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/