ハウステンボスの水上ホテルの予約方法や価格は?内装と安全性は?
2019/07/21

少しずつ温かくなってきて外に出る
機会が増えてきたサカセです。
花見や散歩などに最適な時期なので
ちょっと精神的にも落ち着いている
今日この頃です。
本日は九州最大級のテーマパークの
「ハウステンボス」の新たな試みの
水上ホテルについてお伝えしたいと
思います。
文字の通り「水の上に浮かんでいる」
ホテルなんですが、面白いことに寝て
いる間に無人島に移動しているらしい
んです。
そして到着した無人島にはカフェや
恐竜をモチーフにしたテーマパーク
「ジュラシックアイランド」を建設
中との事。
しかも世界初の試みなので、きっと
色んな人に自慢できると思いますよ。
本日はハウステンボスの新たな試み
「水上ホテル」の価格や予約方法と
内装と安全性についてお伝えしたい
と思います。
価格は?
まずは気になるのは価格だと思います。
先行でGW辺りから仮オープンするそう
ですが、その時の価格は5万円~10万円
との事です。
幅はありますが、世界初の試みをその
価格で体験できるって考えると一般人
の私でも手が届くから嬉しいですね。
予約方法は?
予約の方法は2つあると考えています。
①電話での予約
②ネットでの予約 |
当たり前やんと思った方がほとんど
と思いますが、世界初の試みなので
予約を取るのは相当な苦労を強いら
れると思います。
知り合いなどツテがあれば話は別
ですが、価格の5~10万と幅を持
たせている理由はここにあるのか
もしれません。
お金を多く出した人が優先という
経済格差がここにも生まれるかも…
内装や安全性は?
現在ハウステンボスが建設中の水上
ホテルは、繊維強化プラスチック製
で和室と洋室の各1艇です。
1階部分には客室と浴室があり、
2階にはデッキがあり3名程度の
寝泊りができるスペースがある
との情報です。
広さは1階と2階部分を合わせて
約30平方メートル位です。
繊維強化プラスチックの利点は、
金属より強度が強く軽量化が図れ
て腐食しにくく保温性に優れてい
るとの事。
この点から考えると安全性は確か
だと思われますが、5月からの仮
オープン後に微調整されていくの
でしょうね(^^)/
家具やインテリアなどはまだ公開
されてませんので情報が入り次第
追記させていただきます。
まとめ
本日はハウステンボスの世界初
の試みの「水上ホテル」につい
てお伝えしました。
価格は5~10万と幅があり、予約
の際にもしかしたら、価格を多く
提示した方が優先的に入れるかも
しれません。
内装やインテリアについては現在
非公開なので、今後発表され次第
追記させていただきます。
安全性に関しては、繊維強化プラス
チックという素材を使用しており、
金属よりも強く軽い、腐食しにくく
保温性もある事から心配ないと思い
ますので、安心してください。
世界初の試みをぜひ体験して、
ワクワクしちゃいましょう♪
最後までお読みいただき
ありがとうございました。