池の水を抜く番組の放送日時や内容は?レギュラー化で生態系に変化?

今回テレビ東京の不定期番組「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦」のレギュラー化の話が出ているとの事です。
なんでも、視聴率が11.8%を記録し、同時間帯のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の11.3%を抜いたと話題になった事が事の発端のようです。
同じ時間帯にはぶっちぎりで人気の「世界の果てまでイッテQ」があり、10月からはスポーツバラエティー番組「ビートたけしのスポーツ大将」が始まる為更なる視聴率争いが生まれそうです!
本日は「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の放送日時や内容と生態系に起こりうる変化についてお伝えできればと思います。
では早速まいりましょう(^^)/
東スポ、信じていいんだな? #池の水ぜんぶ抜く
レギュラー化?池の水抜く番組 – Y!ニュース https://t.co/BIcy4vxBXw #Yahooニュースアプリ— しょーへー (@yasusyou) 2017年9月13日
放送日時や内容は?
回を追うごとに人気と視聴率が上昇している番組なのでかなり注目度が高く、テレビ東京ではレギューラ化の話も出ている。
TV離れが進む中で、一体どんな内容の番組になっているのでしょうか?
【番組内容】
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんとココリコの田中直樹さんがMCを務め、周辺住民の依頼を受けて池の水
を全て抜き取り、危険生物や外来種の調査・駆除をする番組。 |
個人的には「ヒアリ」「蚊」など色んな外来種が入ってきており、中には人体にも危険を及ぼすような生物もいるためにかなり貴重な番組だと思います。
【放送日時】
日曜日の8時~
※今は不定期にあっていますが、今後はレギュラー化され毎週放送される可能性があります。 |
大河を抜くという快挙があり、今後はテレビ東京としても人気番組として定着させたいと思いますので、レギュラー化が早まる可能性がありますね。
ただ、そんなに池はあるのでしょうか…w
生態系に影響は?
個人的に水を抜くという事よりも抜くことでどういった事が起きるのかってのが気になるんですよね。
水がきれいになって外来種や危険生物は減少するかもしれませんが、日本古来の生物に全く影響はないのでしょうか?
それに何も考えていない人が勝手にお遊びで池の水を抜いちゃう可能性もありますし、リスクはそれなりにありそうな気が…
調べてみると、特に生態系に関しては悪影響はないようで、危険生物などを調査・駆除するから色んな市町村から依頼が殺到しているとか。
視聴率の上昇の理由としては①子供たちは見たことのない生物を見れる②親たちは子供の安全や健康を守るためという事が挙げられると思います。
今後も飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長していく番組だと思いますので「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦」を要チェックです。
最後までお読みいただきありがとうございました。